感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県のことば (日本のことばシリーズ)

著者名 中田敏夫/[著]
出版者 明治書院
出版年月 2002.07
請求記号 818/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234128726一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 818/00052/
書名 静岡県のことば (日本のことばシリーズ)
著者名 中田敏夫/[著]
出版者 明治書院
出版年月 2002.07
ページ数 223p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本のことばシリーズ
シリーズ巻次 22
ISBN 4-625-62302-2
分類 81854
一般件名 日本語-方言-静岡県
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p221
タイトルコード 1009912031509

要旨 1分でかけるかわいい「絵メモ」で子育て変わる!うまくいく!言いたいことがラクに伝わる!
目次 1 「絵メモ」で子育てはラクになる!(子どもは「口で言っただけ」では伝わらない!
コトバで伝わらないなら「絵メモ」で念押し ほか)
2 絵が下手でも大丈夫!「絵メモ」づくりの4つのルール(絵がヘタだからムリ?
子どもが喜ぶ絵がかけない? ほか)
3 「絵メモ」は顔が9割 誰もが使えるとっておきのワザ(超基本の絵のかき方
超基本1 子どもにわかる絵は輪郭がかけたらOK! ほか)
4 毎日が楽しくなる実践絵メモ25(絵メモにチャレンジ!
絵メモのポイント ほか)
5 応用編&資料集(表情を変化させたら達人になれる
応用編1 ニコニコ顔は眉がポイント ほか)
著者情報 井上 きみどり
 関西生まれ。フリーター時代に偶然漫画家になり、育児漫画『子どもなんか大キライ!』を約12年間連載。その後、女性と子どもの医療、震災復興をテーマにした取材漫画を連載する。東日本大震災で被災した子どもたちをはじめ、経済的に困窮する家庭の子どもたちの教育支援団体「NPO法人アスイク」理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。