感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての「ラーメン店」オープンBOOK 実例&開業情報が満載!  (お店やろうよ!)

著者名 バウンド/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.12
請求記号 6739/01084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235697075一般和書2階書庫 在庫 
2 名東3331885453一般和書一般開架資格試験在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/01084/
書名 はじめての「ラーメン店」オープンBOOK 実例&開業情報が満載!  (お店やろうよ!)
著者名 バウンド/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.12
ページ数 160p
大きさ 21cm
シリーズ名 お店やろうよ!
シリーズ巻次 19
ISBN 978-4-7741-4432-0
分類 673972
一般件名 飲食店   ラーメン(麵類)
書誌種別 一般和書
内容紹介 コンセプトやメニューといったお店のつくりかたから、お金の計算と各種届出、不動産契約や物件選び、オープン前後の最後の仕上げまで、ラーメン店を始めるための情報が満載。ラーメン業界の動向や人気店の秘密なども紹介する。
タイトルコード 1001010068821

要旨 キッチンはどのようにつくられているの?工場ではどんな人たちが働いているの?それぞれの家に合ったキッチンを考えるアドバイザーから、最先端の機械を使う熟練の職人まで…それぞれの家にふさわしい「世界にひとつのキッチン」がどうやってつくられるのかを描いた絵本。板を切り出し、組み立てる木製キャビネット製造ライン。ステンレスをカット、加工し組み立てるステンレスキャビネット製造ライン。シンクのプレス成形、ワークトップの製造。溶接、研磨。製品の発送、設置まで。複雑で難しい製造工程が、大きく描かれた図版と、丁寧な解説によってじっくり学べます!
著者情報 青山 邦彦
 東京生まれ。建築事務所勤務を経て絵本作家となる。名建築、遺跡の作画を得意とし、2002年ボローニャ国際絵本原画展でノンフィクション部門入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。