感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館と情報技術 情報検索能力の向上をもめざして  改訂

著者名 岡紀子/著 田中邦英/著 田窪直規/編集
出版者 樹村房
出版年月 2017.4
請求記号 013/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237164249一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 013/00066/
書名 図書館と情報技術 情報検索能力の向上をもめざして  改訂
著者名 岡紀子/著   田中邦英/著   田窪直規/編集
出版者 樹村房
出版年月 2017.4
ページ数 153p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-88367-274-5
分類 0138
一般件名 図書館機械化
書誌種別 一般和書
内容紹介 司書課程必修科目「図書館情報技術論」のテキストおよび参考図書。情報技術全般に関する基本的な事項と、図書館業務に関連する情報技術について学べるよう構成。検索技術者検定3級に対応。
タイトルコード 1001710011203

目次 東京急行電鉄(目黒蒲田電鉄の誕生
人口急増する東京郊外
並行線・池上電気鉄道
かなわぬ都心直結への夢
念願の東京・横浜直結
柿ノ木坂の立体交差
戦時態勢へ)
小田急電鉄(地下鉄道から郊外へ
一流の高速電気鉄道
江ノ島線と林間都市
砂利と軍都計画
海老名にある厚木駅)
著者情報 今尾 恵介
 1959年横浜市生まれ。音楽出版社勤務を経て、1991年にフリーランサーとして独立。旅行ガイドブック等へのイラストマップ作成、地図・旅行関係の雑誌への連載をスタート。以後、地図・地名・鉄道関係の単行本の執筆を精力的に手がける。膨大な地図資料をもとに、地域の来し方や行く末を読み解き、環境、政治、地方都市のあり方までを考える。現在、(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。