感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本人は、あの戦争を始めたのか 狂ってしまった日本人の「戦争時計」

著者名 田代靖尚/著
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2014.9
請求記号 2106/00405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332211196一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-近代 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00405/
書名 なぜ日本人は、あの戦争を始めたのか 狂ってしまった日本人の「戦争時計」
著者名 田代靖尚/著
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2014.9
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-07-293723-5
分類 2106
一般件名 日本-歴史-近代   戦争-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本人に戦争が体内化された日清戦争から太平洋戦争までの間、戦争開始間隔はどんどん縮まっていった。日本人の「戦争時計」が完全に狂ったのはなぜか? その謎を新しい証拠写真と史料解釈で解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p300〜302
タイトルコード 1001410040553

要旨 「日本人の戦争時計」という新しい説明原理…日本人に戦争が体内化されたのは日清戦争で、日独戦争までの20年、“戦争開始間隔”は6.7年であった。日独戦争から満州事変までの17年、“戦争開始間隔”は5.7年で、1年早まる。しかし、満州事変から太平洋戦争までの間に上海事変、日中戦争、ノモンハン戦争が起こり、“戦争開始間隔”は2.0年に縮まる。「戦争時計」は完全に狂った。それはなぜか?本書はその謎を新しい証拠写真と史料解釈で解き明かす!
目次 予防戦争としての満州事変、張学良が兵工廠を完成させる前にやった!
日清戦争、日本人に早々と体内化された戦争時計
針が進み出し、ついには狂ってしまった戦争時計
北清事変と日露戦争、大義名分が一応立った戦争
日露戦争を起因として第一次大戦、それを遠因として第二次大戦が起こる
シベリア出兵から山東出兵へ、軍閥戦争から統一戦争へ向う中国との関係
満州事変から上海事変へ
五・一五事件、世界最初の政府転覆流血ファシズム・クーデター
天皇を支えるリベラル派vs枢密院・陸軍・右翼
1934年は、日露戦争開戦から30周年記念の年
満州にないモノが華北にある!熱河作戦から始まる北支分離作戦
二・二六事件、日本の議会政治にとどめを刺した暗殺事件と長期戒厳下
中国在留邦人の目から見た盧溝橋事件。「今度は支那人も本気だ!」
大艦巨砲主義、ドイツの技術とタングステン鋼がないと巨砲が製造できない
パナイ号事件とノモンハン戦争〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。