感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がん活力

著者名 林育生/著
出版者 太陽出版
出版年月 2014.8
請求記号 916/03240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432113880一般和書一般開架闘病記在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03240/
書名 がん活力
著者名 林育生/著
出版者 太陽出版
出版年月 2014.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88469-819-5
分類 916
一般件名 膵臓癌-闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 がんも人生のうち。俯瞰と達観だ! 「術後、5年生存率が1パーセント」のがんを乗り越え、現在、無再発の著者が提案する「がんを活き延びるための」アイディア。闘病生活を綴りながら、がん治療に対する考えなどを述べる。
タイトルコード 1001410039168

目次 第1編 命懸けのゲーム「すい臓がん」(糖尿病の教育入院から始まった
病院の人気者?がん患者になる
覚悟を決めれば、悩まない
一筋の可能性に賭ける
奈落の底で泣いた、笑った
反撃の狼煙
手術までの日々、そして運命の日
術後、ひもじくて、ひもじくて
退院、されどいまだ戦終わらず)
第2編 読む抗がん剤(賢い患者は生存率が上がるだろうか?
まずは標準治療
できること、できないこと
人は、脳でできている
メンタルトレーニングから学ぶ
医師の生態を知る
看護師さん抜きに病院は語れない
医療不信を生みだすもの
がん患者って強いのだ)
著者情報 林 育生
 1971年10月10日神奈川県生まれ。2012年4月、糖尿病で入院。2012年5月、すい臓がん、尿膜管がん発覚。すい臓がんは4a期、尿膜管がんは2期。それぞれ5年生存率は、すい臓がん5%、尿膜管がん20%。2012年6月手術。現在、無再発で、会社を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。