感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

年月日号 1897年7月第8編第7号~12月第8編第12号
通番 00090 00095
年月日 18970701 19871201


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0450658489一般和雑誌2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民族問題-ヨーロッパ ジェノサイド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991120086622
年月日号 1897年7月第8編第7号~12月第8編第12号
年月日 18970701 19871201
巻号 0008-0007 0008-0012
通番 00090 00095

目次 第1章 アナトリアのアルメニア人とギリシャ人(オスマン人とアルメニア人
青年トルコ人運動 ほか)
第2章 ユダヤ人に対するナチ党の攻撃(ナチ党のイデオロギー
優生学 ほか)
第3章 ソ連によるチェチェン人=イングーシ人とクリミア・タタール人の追放(一九四四年の追放の背景
チェチェン人とイングーシ人 ほか)
第4章 ポーランドとチェコスロヴァキアからのドイツ人の追放(ズデーテン地方からのドイツ人追放
移送 ほか)
第5章 ユーゴスラヴィア継承諸国の戦争(背景
一九八〇年代のナショナリストの熱狂 ほか)
著者情報 山本 明代
 2001年、千葉大学大学院社会文化科学研究科博士後期課程修了(学術博士)。名古屋市立大学大学院人間文化研究科講師、准教授を経て、名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
百瀬 亮司
 1975年、松本市に生まれる。2007年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。現在、跡見学園女子大学兼任講師、名古屋市立大学大学院人間文化研究科研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。