蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カラーアトラス5510 [第2] 世界慣用色名色域辞典
|
著者名 |
城一夫/編
|
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
1986 |
請求記号 |
N757-3/00378/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210170809 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グローバル変動生物学 : 急速に変…
エリカ・B.ロー…
ドクターエッグ10
パクソンイ/文,…
絵とき生きものは円柱形
本川達雄/文,や…
ドクターエッグ9
パクソンイ/文,…
ドクターエッグ8
パクソンイ/文,…
生物<植物・昆虫・動物>がわかる
藤子・F・不二雄…
スター生物学
C.STARR/…
ドクターエッグ7
パクソンイ/文,…
システム生物学入門
畠山哲央/著,姫…
中学理科の生物学 : 観察でわかる
福地孝宏/著
大人のための生物学の教科書 : 最…
石川香/著,岩瀬…
大人のための生物学の教科書 : 最…
石川香/著,岩瀬…
イラストでわかるやさしい生物学
ヘレン・ピルチャ…
大人の教養面白いほどわかる生物
伊藤和修/著
ドクターエッグ6
パクソンイ/文,…
命の調べのダンス : 生物学的相対…
デニス・ノーブル…
生き物たちが先生だ : しくみをま…
針山孝彦/著,安…
ファンタジーな生物学 : 暗記にと…
小林牧人/著,小…
生きものは不思議 : 最前線に立つ…
河出書房新社/編…
5分間のサバイバル生き物のなぞ :…
韓賢東/絵,金子…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N757-3/00378/2 |
書名 |
カラーアトラス5510 [第2] 世界慣用色名色域辞典 |
著者名 |
城一夫/編
|
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
35cm |
ISBN |
4-8381-0088-4 |
一般注記 |
巻末:参考文献 |
分類 |
7573
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310068891 |
要旨 |
とある高校の生物部員4人が国際生物学オリンピックめざして大奮闘!「細胞の中ってどうなっているの?」そんな素朴な疑問から始まり、生命科学の世界をひもといてゆく。 |
目次 |
生物部、挑戦! 細胞―核とそのはたらき 細胞小器官 遺伝子の本体DNA 遺伝子DNAの発現 体細胞分裂と染色体 組織と器官 生殖 動物の発生 発生の調節 遺伝 バイオテクノロジー 生物とは何か |
著者情報 |
堂嶋 大輔 1970年生まれ、愛知県出身。名古屋大学理学部生物学科卒業。教育関係の企業に勤務する傍ら、2007年から生き物と生物学に関する話題をマンガで紹介するブログ「萌えろ!高校生物1・2」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡邊 雄一郎 東京大学大学院総合文化研究科教授(理学系研究科生物科学専攻兼担)。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 セカイ カンヨウ シキメイ シキイキ ジテン 02
-
前のページへ