感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国図書館大会記録 平成18年度(第92回)岡山大会  広げよう図書館の可能性

著者名 平成18年度全国図書館大会岡山大会実行委員会事務局/編集
出版者 平成18年度全国図書館大会岡山大会実行委員会事務局
出版年月 2007.03
請求記号 010/00004/06


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235014982一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 010/00276/
書名 図書館ハンドブック 第6版補訂2版
並列書名 JLA Librarian's Handbook
著者名 日本図書館協会図書館ハンドブック編集委員会/編
出版者 日本図書館協会
出版年月 2016.9
ページ数 18,694p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8204-1609-8
分類 01036
一般件名 図書館-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 図書館に寄せる社会的な関心が一段と高まる現在、図書館への理解を深める基本的な座右の書として広く活用できるハンドブック。2014年の学校図書館法改正等に対応した第6版補訂2版。
書誌・年譜・年表 年表:p553〜661
タイトルコード 1001610061256

要旨 ここ20年、サッカーの本場ヨーロッパでは、どのような人種差別事件が起きてきたのか?サッカーは差別といかに闘ってきたのか?差別を受けた選手の足跡、差別と闘う団体の活動などを追いかけ、スタジアムと私たちの社会から差別をなくすためにはどうすればいいのかを考える。
目次 第1章 人種差別、その事件簿(エマニュエル・オリサデベの記憶(2000年)
ルイス・アラゴネスの、ティエリ・アンリへの暴言(2004年) ほか)
第2章 個人史のなかの差別―バーンズ、アネルカ、カランブー(ジョン・バーンズ
ニコラ・アネルカ ほか)
第3章 差別と闘う人びと(両刃の剣
スタジアムと社会は地続きである ほか)
第4章 コスモポリタンのレッスン(バナナを粉砕するためにはどうすればいいのか?
本質主義対反・本質主義 ほか)
著者情報 陣野 俊史
 1961年、長崎県生まれ。文芸評論家。フランス文学、日本文学、サッカー、音楽など、批評の対象は広大(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。