蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際理解に役立つよくわかる世界の宗教 5 しらべて学ぶ外国の生活と文化 シク教
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1999.04 |
請求記号 |
16/00070/5 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233489145 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2230583201 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2330616646 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2430646345 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2530622899 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2630696751 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2730656820 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2830592289 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2930628595 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3030668986 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3131321048 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3330991906 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3430613137 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4139097531 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4239137880 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4330630858 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4539066094 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
16/00070/5 |
書名 |
国際理解に役立つよくわかる世界の宗教 5 しらべて学ぶ外国の生活と文化 シク教 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1999.04 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
28cm |
巻書名 |
シク教 |
ISBN |
4-265-06535-X |
原書名 |
原書名:Sikh |
分類 |
1608
|
一般件名 |
宗教
シク教
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009819003984 |
要旨 |
2011年12月10日、世界で唯一、「深海」をテーマにした水族館、沼津港深海水族館がオープンした。当時、深海というマイナーなコンセプトに、商業施設として成り立つのかという声も多かったが、フタを開けてみれば、年間来場者25万人を超える人気水族館となった。本書では、石垣館長が取り組んだ、深海生物の展示と理想の水族館づくり、ビジネスにも通じる常識を打ち破る発想の軌跡を描く。 |
目次 |
第1章 世界で唯一の『深海』水族館(ここにしかない水族館のオープン パニックのオープン当日 ほか) 第2章 変わっていく沼津港深海水族館(自ら深海生物をつかまえる アイデアを盛り込んだ水槽づくり ほか) 第3章 深海生物の魅力を引き出す(深海生物の価値を否定する 水族館に来るお客さんに、魚好きはほとんどいない ほか) 第4章 目指したのは海のスペシャリスト(生まれたときから海があった 英語は完璧でなくていい ほか) 第5章 沼津港深海水族館が目指すもの(お客さんを楽しませるのに大事なこと 水族館の役割 ほか) |
著者情報 |
石垣 幸二 1967年静岡県下田市生まれ。2000年に有限会社ブルーコーナーを設立。世界各国の水族館、博物館、大学に希少な海洋生物を納入。2011年に沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムの館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ