感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財政危機の深層 増税・年金・赤字国債を問う  (NHK出版新書)

著者名 小黒一正/著
出版者 NHK出版
出版年月 2014.12
請求記号 342/00139/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932043157一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 342/00139/
書名 財政危機の深層 増税・年金・赤字国債を問う  (NHK出版新書)
著者名 小黒一正/著
出版者 NHK出版
出版年月 2014.12
ページ数 253p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 449
ISBN 978-4-14-088449-2
分類 3421
一般件名 財政-日本   財政政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 消費税増税への根強い抵抗感、自転車操業で積み増す赤字国債、受益負担格差がある年金…。財政危機の問題の本質は、どこにあるのか。元財務官僚の経済学者が、世に氾濫する「誤解」を正し、持続的で公正な財政の未来を問う。
タイトルコード 1001410080773

要旨 無添加なら安全?外国産牛肉は危険?「お早めにお召し上がりください」っていつまで?食品リスクを下げる一番簡単な方法は?食品添加物や遺伝子組み換え食品、健康食品など、氾濫する情報に惑わされることなく、安全に食べるための食品リスクの考え方を解説する。
目次 第1章 リスクの誤解(トイレにお化けはいるか?
「全頭検査」ではBSEは防げない ほか)
第2章 「危ない食品」の誤解(「危ない食品」の不思議
「野生」だけでは食べられない ほか)
第3章 「健康にいい」の誤解(「○○は危ない!」反キャンペーンの法則
科学の威を借る健康食品 ほか)
第4章 食の未来を守るには(ウソにだまされない社会をつくる
存在しない「お化け」を怖がらない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。