蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238361083 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132690971 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232560736 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432783278 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632574899 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2832389395 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2832409813 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932649433 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032540688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232604748 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
名東 | 3332791536 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
天白 | 3432555922 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331619744 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431539222 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
志段味 | 4530986308 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
徳重 | 4630868257 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3673/01048/ |
書名 |
自分の親に読んでほしかった本 子どもとの関係が変わる |
著者名 |
フィリッパ・ペリー/著
高山真由美/訳
|
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-296-11767-3 |
原書名 |
原タイトル:The book you wish your parents had read |
分類 |
3673
|
一般件名 |
親子関係
家庭教育
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
子育ての負の連鎖を断ち切るにはどうすればいいか? 親はどこまで厳しくするべきか? 英国の心理療法の第一人者が、さまざまな親子の実例をもとに、親子の絆を深めるための秘訣を紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p352〜354 |
タイトルコード |
1002310053372 |
要旨 |
ハッピーな人生は「ほんとうの自分を知っていること」からはじまります。まわりの人や世間の常識を反映した自分ではなく、ありのままの自分を受け入れることができたとき…あなたも、まわりの人もきっと幸せになれることでしょう。「自分らしさ」を知ってハッピーになる方法! |
目次 |
0 「自分らしさ」に出会う旅に出発しましょう!(自分の定義を見つけて、人生を歩む そもそも自分を客観的に見るときの「自分」って? 「気づき」のベースはメタ認知力) 1 あなたの特性を探しましょう(社会で成功する条件は外向タイプ? あなたに合った学習スタイルを見つけましょう) 2 「自分らしさ」と可能性を引き出しましょう(ポジティブシンキングを生み出すコツを知ろう 苦手意識を解消しましょう 目標達成力を高めましょう あなたの座右の銘を見直してみましょう) 3 あなたのほんとうの幸せを探しましょう(あなたの中に隠されている「感情」を意識しましょう 失敗しても、必ずハッピーになれる習慣 小さな成功体験で相乗効果を上げるための習慣 コーリング(天職)を探す旅へ) |
著者情報 |
高山 恵子 臨床心理士、薬剤師。玉川大学教育学部大学院、昭和大学薬学部非常勤講師。昭和大学薬学部卒業後、10年間学習塾を経営。その後、アメリカトリニティー大学大学院修士課程修了(教育学専攻)、同大学カウンセリング修士修了。帰国後、NPO法人えじそんくらぶ設立。家族支援、キャリア・就労支援、メンタルヘルスで臨床に携わる。専門は、ADHDなど発達障害とストレスマネジメント。これまでの経験を生かし、ハーティック研究所を設立。大学関係者、支援者、企業などを対象としたセミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 信也 1981年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科修了。上場企業に入社後、経理部門でキャリアを積むが、仕事内容に飽き足らず、様々な分野に学びを広げる。そんな中、NLP(神経言語プログラミング)に出会い、学びを深める。現在、米国NLP協会認定マスタープラクティショナー。また、NLPの学びの場で高山恵子と出会い、Heartic株式会社、ハーティック研究所設立。現在Heartic株式会社代表取締役、ハーティック研究所講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ