感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国土技術政策総合研究所資料 No.1212  コンテナターミナルにおける遠隔操作RTG導入に対応したレイアウト及びオペレーションに関する基本的考察

著者名 国土技術政策総合研究所/編集
出版者 国土技術政策総合研究所
出版年月 2022.7
請求記号 510/00028/1212


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238174262一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-歴史-江戸時代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04438/
書名 古賀史健がまとめた糸井重里のこと。 (ほぼ日文庫)
著者名 糸井重里/著   古賀史健/著
出版者 ほぼ日
出版年月 2018.6
ページ数 183p
大きさ 15cm
シリーズ名 ほぼ日文庫
シリーズ巻次 HB-008
ISBN 978-4-86501-312-2
分類 2891
個人件名 糸井重里
書誌種別 一般和書
内容紹介 コピーライター・糸井重里が、古賀史健に導かれて、幼少期から「ほぼ日」上場に至るまでの半生を、気持ちよく語った「自伝のようなもの」。ウェブサイト『ニューズピックス』連載に加筆し書籍化。
タイトルコード 1001810024609

要旨 一九、三馬、春水、京伝…無名作者から馬琴自身まで、江戸戯作文学の作者たちを評伝すること百余名。歯に衣着せぬ論評で同時代作者たちを扱ったゆえに、写本の形で伝わった秘本は、作者・版元・読者をめぐる江戸出版事情も満載である。付録として山東京伝の評伝「伊波伝毛乃記」、山東京山による馬琴伝「蛙鳴秘抄」(抄)他を収録。
目次 赤本作者部(丈阿
近藤助五郎清春 ほか)
洒落本并中本作者部(遊子
風来山人 ほか)
中本作者部(重田一九
振鷺亭 ほか)
読本作者部第一(吸露庵綾足
風来山人 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。