感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東瀛珠光 第4輯

出版者 審美書院
出版年月 1908.12
請求記号 SL70/00066/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108449226版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SL70/00066/4
書名 東瀛珠光 第4輯
出版者 審美書院
出版年月 1908.12
ページ数 1冊
大きさ 50cm
一般注記 宮内省御蔵版 和装
分類 7087
一般件名 日本美術-図集   正倉院
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940069716

目次 1 地域での原発建設反対運動の形成(浜岡原発の建設と浜岡原発反対共闘会議の結成
浜岡原発の稼働と環境汚染・地域破壊)
2 スリーマイル・チェルノブイリ事故と反原発市民運動の形成(浜岡原発に反対する住民の会の結成と三号機反対運動
浜岡一号機とめようネットワークの結成)
3 老朽化・原発震災問題に抗する反原発運動の形成(五号機増設と浜岡町原発問題を考える会の結成
浜岡原発を考える静岡ネットワークの結成
浜岡一号機事故と浜岡原発運転差止仮処分申請
浜岡原発運転差止訴訟本訴の会の活動)
4 福島原発震災前後の反原発運動(浜岡原発訴訟地裁判決とプルサーマル導入反対運動
浜岡原発運転差止訴訟控訴審
福島原発震災と浜岡原発の停止
原発再稼動反対の運動)
著者情報 竹内 康人
 1957年浜松市生まれ、歴史研究。1980年代に反原発運動に参加、浜岡原発を考える静岡ネットワーク会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。