感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語が世界を平和にするこれだけの理由 驚きの新発見!

著者名 金谷武洋/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2014.7
請求記号 810/00464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531963672一般和書一般開架 貸出中 
2 名東3332194079一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 810/00464/
書名 日本語が世界を平和にするこれだけの理由 驚きの新発見!
著者名 金谷武洋/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2014.7
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86410-312-1
分類 8104
一般件名 日本語
書誌種別 一般和書
内容紹介 国語の授業で教えている日本語の文法は、150年も前から英文法が土台になっている。カナダで25年間日本語を教えてきた著者が、学校で教えてくれない日本語の本当の姿を紹介する。
タイトルコード 1001410027283

要旨 私たちが学校で習った日本語は、間違っています!気鋭の日本語学者が教える「本当の姿」とは?カナダで25年間日本語を教えてわかったこと。
目次 第1章 日常表現に秘められた理由
第2章 人名・地名に秘められた理由
第3章 声と視線に秘められた理由
第4章 愛の告白に秘められた理由
第5章 道の聞き方に秘められた理由
第6章 日本語の10大特徴
第7章 英語をマスターするための5つのアドバイス
第8章 だから、日本語が世界を平和にする!
著者情報 金谷 武洋
 1951年北海道生まれ。函館ラ・サール高校から東京大学教養学部卒業。ラヴァル大学で修士号(言語学)、モントリオール大学で博士号(言語学)取得。専門は類型論、日本語教育。カナダ放送協会国際局などを経て、2012年までモントリオール大学東アジア研究所日本語科科長を務める。カナダでの25年にわたる日本語教師の経験から、日本語の学校文法が、いかに誤謬に満ちているかを訴え、新しい日本語文法の構築を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。