感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和のバス名車輛 シャシー・ボディメーカー別

著者名 佐藤信之/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2010.8
請求記号 5379/00487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235644549一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2131848489一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231693603一般和書一般開架 在庫 
4 2331627501一般和書一般開架 在庫 
5 2431750898一般和書一般開架 在庫 
6 2731679631一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832182352一般和書一般開架 在庫 
8 守山3131880175一般和書一般開架 在庫 
9 名東3331854848一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5379/00487/
書名 昭和のバス名車輛 シャシー・ボディメーカー別
著者名 佐藤信之/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2010.8
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86403-019-9
分類 53793
一般件名 バス
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後のバス製造の歴史を、豊富な写真と貴重な図面、当時のカタログなどにより紹介。昭和30年代〜40年代を中心に、1980年代までに製造された主要な車輛を収録する。
タイトルコード 1001010039715

要旨 潔く去る身を引く引き際を弁える。日本的美意識の本質を探る。
目次 1 「引き算思考」の論理(ジャンケンの構造と論理
日本神話の三神一組のトライアッドを読み直す
常夜の高天原を照らした神
日本神話における「責任」のあり方―イザナキ・イザナミの陰に隠れた神
日本神話における「責任転嫁」の論理)
2 「引き算思考」の構造的理解―「恥」と「罪」の意識構造を考える(『竹取物語』の証言
「恥」と「罪」の心理的構造)
3 「引き算思考」の物語と美意識の形成(平家物語「敦盛の最後」とスサノヲ神話―「潔く去る」こと、「追放」されること
ひろすけ童話「泣いた赤おに」―身を引く青おに
「引き算思考」の情緒と美意識―本居宣長の「もののあわれ」論)
4 ふたたび日本神話を考える(「引き算思考」から「引き分け思考」へ―オオクニヌシの国譲り)
著者情報 橋本 雅之
 1957年大阪市生まれ。皇學館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、皇學館大学現代日本社会学部教授。専門は国文学、神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。