感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハラがへっては育児はできぬ 1

著者名 大町テラス/著
出版者 秋田書店
出版年月 2023.1
請求記号 599/01459/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932607951一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 599/01459/1
書名 ハラがへっては育児はできぬ 1
並列書名 I can't raise a child on an empty stomach
著者名 大町テラス/著
出版者 秋田書店
出版年月 2023.1
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-253-10729-7
分類 59904
一般件名 育児   料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 食べることも作ることも大好きな漫画家・大町テラスが、コロナ禍での出産と育児、そして日々のおいしいごはんを描いたコミックエッセイ。『フォアミセス』『Souffle』連載に描きおろしを加えて書籍化。
タイトルコード 1002210076356

要旨 安倍晋三総理の悲願といわれる集団的自衛権。武器輸出の解禁や日本版NSCの創設、国家安全保障基本法をめぐる議論などを背景に、今、日本が急激に変わろうとしている。政府で何が議論されているのか。それはリアルな議論なのか。自衛隊はどう受け止めているのか。長年日本の防衛を取材してきた著者による渾身の一冊。
目次 第1章 不安定要因になった安倍首相
第2章 法治国家から人治国家へ
第3章 安保法制懇のトリック
第4章 「積極的平和主義」の罠
第5章 集団的自衛権の危険性
第6章 逆シビリアンコントロール
著者情報 半田 滋
 1955年(昭和30)年栃木県宇都宮市生まれ。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社、東京新聞編集局社会部記者を経て、2007年8月より編集委員。11年1月より論説委員兼務。93年防衛庁防衛研究所特別課程修了。92年より防衛庁取材を担当。04年中国が東シナ海の日中中間線付近に建設を開始した春暁ガス田群をスクープした。07年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。著書に「『戦地』派遣 変わる自衛隊」(岩波新書、09年度日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。