感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

炎の中の図書館 110万冊を焼いた大火

著者名 スーザン・オーリアン/著 羽田詩津子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2019.11
請求記号 016/00206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237517107一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 016/00206/
書名 炎の中の図書館 110万冊を焼いた大火
著者名 スーザン・オーリアン/著   羽田詩津子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2019.11
ページ数 382p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-15-209894-8
原書名 原タイトル:The library book
分類 01625393
一般件名 ロサンゼルス中央図書館   火災
書誌種別 一般和書
内容紹介 1986年、ロサンゼルス中央図書館で大火災が発生。40万冊を焼き、70万冊が損傷した。出火の原因は? 図書館は復活するのか? 火災の経緯を軸に、図書館を取り巻く個性豊かな人々や、図書館の過去・現在・未来を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p381〜382
タイトルコード 1001910084627

要旨 最新判例分析によるパワハラの法的責任、機能的な相談窓口体制の整備、労災申請から訴訟までの手続、未然防止策など、実務に即対応!
目次 第1章 職場の「いじめ」「パワハラ」とは?(「いじめ」「パワハラ」とは?
職場のいじめ・パワハラの実態(日本の場合
諸外国の場合) ほか)
第2章 職場のいじめ・パワハラの法的責任(職場のいじめ・パワハラの法的責任の諸相―さまざまなレベルの責任
職場のいじめ・パワハラなどと刑事責任 ほか)
第3章 職場のいじめ・パワハラに対する対処法―被害者側(被害者自身の対処法
被害者のサポート ほか)
第4章 職場のいじめ・パワハラに対する対処法―使用者側(行為者または使用者からの相談の場合の留意点
使用者がとるべき対応策(=義務) ほか)
著者情報 水谷 英夫
 1973年東北大学法学部卒業。弁護士(仙台弁護士会所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。