感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぐるぐるポーズカタログDVD-ROM 3  和服の男性

著者名 マール社編集部/編
出版者 マール社
出版年月 2015.5
請求記号 724/00126/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432192122一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 724/00126/3
書名 ぐるぐるポーズカタログDVD-ROM 3  和服の男性
著者名 マール社編集部/編
出版者 マール社
出版年月 2015.5
ページ数 167p
大きさ 26cm
巻書名 和服の男性
ISBN 978-4-8373-0662-7
付属資料 DVD-ROM(1枚 12cm)
分類 72455
一般件名 人物画
書誌種別 一般和書
内容紹介 人物を描く際に便利なポーズ集。和服を着た男性のポーズに水着のポーズを加えた計69種類を選び、ポーズごとに3つの高さ×周囲16方向のアングルを掲載する。付属DVD-ROMには撮影データを収録。トレース利用可能。
タイトルコード 1001510015861

要旨 認知症の専門医が書いた大好評の本待望のバージョンアップ!患者さんと家族に役立つ最前線のケアと予防法治療薬がよくわかる最新情報も満載!アルツハイマー病の研究と臨床、予防のエキスパートが豊富な経験に裏打ちされた、対応の秘訣を大公開。
目次 第1章 認知症とはどんな病気か(認知症はありふれた病気で、怖い病気ではない
老化によるもの忘れと病気によるもの忘れの違い ほか)
第2章 こんな症状があったら病院へ行こう(認知症の主な症状
認知症発見のポイント ほか)
第3章 認知症と診断されたら(家族と周囲の対応次第でよくも悪くもなる
安心ケア一〇ヵ条 ほか)
第4章 認知症は予防できる(こんな人は認知症になりやすい
認知症になりにくい生活習慣とは ほか)
第5章 これで安心!よい対応・わるい対応(家族は認知症を疑っているのに、病院へ行くことを嫌がる
認知症と診断されたら、どう受け止めて対応したらよいか ほか)
著者情報 浦上 克哉
 1956年、岡山県に生まれる。1983年に鳥取大学医学部を卒業、1988年同大学院博士課程を修了する。1989年より鳥取大学医学部脳神経内科助手・講師を経て、2001年より鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座教授、同大学院医学系研究科保健学専攻・病態解析学分野教授(併任)となる。日本認知症予防学会理事長、日本老年医学会代議員、日本老年精神医学会理事、日本認知症学会専門医などを務める。アルツハイマー型認知症および関連疾患が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。