感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの心のコーチング イラスト版

著者名 菅原裕子/著 いしぐろゆうこ/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.5
請求記号 3799/01838/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731963449一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831832635一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031987252一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01838/
書名 子どもの心のコーチング イラスト版
著者名 菅原裕子/著   いしぐろゆうこ/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.5
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-81859-7
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 親が成長するとき、子どもの生きる力は伸びる。心を結ぶ聴き方・伝え方、親の幸せの作り方など、親をコーチとして子どもの生きる力を育てる「ハートフルコミュニケーション」のエッセンスを、イラストを添えて説明する。
タイトルコード 1001410012033

要旨 考えるのが上手な子、行動力のある子に育つ。
目次 1 親の役割は何?(親の役割は何?
子どもの「未来」を見通す子育て ほか)
2 子どもに教えたい3つの力(愛すること
責任 ほか)
3 子どもを幸せにするしつけ(理想の子ども像に縛られていない?
怒りの自動スイッチをリセットしよう ほか)
4 心を結ぶ聴き方・伝え方(聴く技術
伝える技術)
5 親の幸せの作り方(子どもからの自立
親からの自立)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。