蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
線型代数学提要
|
著者名 |
浅野啓三/著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1948.4 |
請求記号 |
SN412/00009/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011561640 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN412/00009/ |
書名 |
線型代数学提要 |
著者名 |
浅野啓三/著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1948.4 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
分類 |
4113
|
一般件名 |
線型代数学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110080254 |
要旨 |
1986年の事故から28年、チェルノブイリでは朽ちた石棺をさらに覆う「新石棺」プロジェクトが進行中。だが「収束までに70年以上かかる」と現地の広報官は言った―。日本で唯一「その後のチェルノブイリ」を撮り続けてきたカメラマンによる、渾身の集大成! |
著者情報 |
中筋 純 1966年和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業。出版社に編集者として勤務のかたわら写真技術を習得しフリー写真家となる。ファッションをはじめとした商業写真撮影と並行して産業遺構を中心とした「廃墟」の撮影を継続。2007年よりチェルノブイリの撮影を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ