感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります

著者名 ゆうきゆう/著 Jam/マンガ
出版者 三笠書房
出版年月 2023.3
請求記号 4937/03685/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530960592一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゆうきゆう Jam

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03685/
書名 マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります
著者名 ゆうきゆう/著   Jam/マンガ
出版者 三笠書房
出版年月 2023.3
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8379-2933-8
分類 49376
一般件名 発達障害   人間関係   話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 「話し方」を工夫すれば、コミュニケーションに自信が持てる! 雑談や会話を途切れさせない質問のコツや、聞き上手になる秘訣など、発達障害者が困りがちなコミュニケーション問題を改善する方法を、マンガとともに解説する。
タイトルコード 1002210086765

要旨 蒋介石の「以徳報怨」演説に感激し、「反共」の大義を奉じた旧帝国軍人たち。「大陸反攻」の実現のため彼らを頼った総統。双方の内面はいかなるものだったのか…。公開が始まった『蒋介石日記』をはじめ、台湾・アメリカ・日本に散在する膨大な資料を渉猟。関係者への緻密な取材から政治家・蒋介石の人間像と日本人軍事顧問団「白団」の活動の実態が浮かび上がる。
目次 プロローグ 病床の元陸軍参謀
第1章 蒋介石とは何者か
第2章 岡村寧次はなぜ無罪だったのか
第3章 白団の黒子たち
第4章 富田直亮と根本博
第5章 彼らの成しとげたこと
第6章 戸梶金次郎が見た白団
第7章 秘密の軍事資料
第8章 白団とはなんだったのか
エピローグ 温泉路一四四号
著者情報 野嶋 剛
 1968年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒。大学在学中に香港中文大学や師範大学(台湾)に留学。1992年朝日新聞社入社。佐賀支局、中国・アモイ大学留学を経て、2001年シンガポール支局長。イラク戦争の従軍取材を経験。2007年から2010年まで台北支局長を務める。現在、『AERA』編集部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。