感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭はよくならない (新書y)

著者名 小浜逸郎/著
出版者 洋泉社
出版年月 2003.03
請求記号 141/00425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830985111一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/00425/
書名 頭はよくならない (新書y)
著者名 小浜逸郎/著
出版者 洋泉社
出版年月 2003.03
ページ数 270p
大きさ 18cm
シリーズ名 新書y
シリーズ巻次 082
ISBN 4-89691-712-X
分類 1411
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912081526

要旨 本書は、クイズを解きながら戦略思考力を身につける大人気シリーズの第3弾です。今回は、優れた戦略を考える「やわらかな頭の作り方」をテーマにしました。「常識の枠を取り去る」「ニュースを見て発想を盗む」「違う立場の人の『目』を借りる」など、日常でできるトレーニング方法を具体的に解説します。クイズはいずれも本当にあったことに基づいて作られています。思わず他人に話したくなる「まさか?」「なるほど!」の事例が満載。ビジネス教養を身につけられます。
目次 1 脳を柔らかくするウォーミングアップの章
2 謎を受け入れる心を磨くの章
3 ニュースを見ながら発想を盗むの章
4 違う仕事をしている人の「目」を借りるの章
5 外国の常識は日本の非常識の章
6 左脳を鍛えて原因を分解するの章
7 知識を増やせば常識も広がるの章
8 発想をもう一段ジャンプする訓練の章
9 クールダウンしながら柔らか頭を持続させるの章


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。