感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「疲れやすい」が治る本 ダル〜いからだが軽くなる!  (だいわ文庫)

著者名 鴨下一郎/著
出版者 大和書房
出版年月 2012.8
請求記号 4931/00624/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331791422一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 守山3132051941一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

氷見市立博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 132/00073/2
書名 イスラーム哲学とキリスト教中世 2  実践哲学
著者名 竹下政孝/編   山内志朗/編
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3
ページ数 267,32p
大きさ 22cm
巻書名 実践哲学
ISBN 978-4-00-028238-3
分類 13228
一般件名 イスラム哲学-歴史   キリスト教-歴史   宗教と政治
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日に続く「世界史」の基本枠組みをつくったイスラームとラテン中世を合わせ鏡として、「世界史」の根を掘る。2は、プラトン主義の受容史を、古代から中世への展開に焦点を合わせて論じる。
タイトルコード 1001210004004

目次 1 Named Reactions(The Grignard Reaction
The Haber Ammonia Synthesis
The Michael Addition ほか)
2 Polymer Chemistry(Enzymatic Polymerization
Inclusion Polymerization
Polyrotaxanes ほか)
3 Green Chemistry(Green Chemistry
Clean Oxidations with Chemically‐modified Proteins
Reactions in Water ほか)
著者情報 福井 希一
 大阪大学大学院工学研究科教授。1951年京都府生まれ。1978年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農林水産省農業生物資源研究所などを経て、1998年から現職。この間、東京大学工学系研究科特別客員教授、鳥取大学染色体工学センター客員教授。農学博士。専門は分子細胞生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福住 俊一
 大阪大学大学院工学研究科特別教授。1950年愛知県生まれ。1978年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。1978年インディアナ大学博士研究員、1981年大阪大学工学部助手、1994年大阪大学工学部教授などを経て、2013年から特別教授。工学博士。専門は電子移動化学、人工光合成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田サーソン ルーク
 大阪大学インターナショナルカレッジ化学・生物複合メジャーコース准教授。1969年イギリスダービー生まれ。1994年イギリスシェフィールド大学化学科博士課程修了。国際特許事務所職員、大阪大学講師などを経て、2010年から現職。Ph.D.専門は超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。