蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236408050 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
430/00160/1 |
書名 |
実践・化学英語リスニング 物理化学編 世界トップの化学者と競うために |
著者名 |
福井希一/編
福住俊一/編
ルーク・上田サーソン/編
|
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
9,154p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-7598-1568-9 |
付属資料 |
CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
4307
|
一般件名 |
化学
英語-発音
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
物理化学分野において、英語で通常のコミュニケーションがとれるようになるためのテキスト。WEB上でユーザー登録をして使用できるCD-ROMやダウンロードサービスを用いて、リスニング力を鍛えることができる。 |
タイトルコード |
1001410001324 |
目次 |
1 Photochemistry(Light and Photons Electronic Transitions The Fate of Excited States ほか) 2 Catalysis(Early Research into Catalysis The Haber‐Bosch Process Catalysis in the Petrochemical Industry ほか) 3 Energy Chemistry(Save the Earth! The Global Solar Energy Budget Artificial Photosynthesis ほか) |
著者情報 |
福井 希一 大阪大学大学院工学研究科教授。1951年京都府生まれ。1978年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農林水産省農業生物資源研究所などを経て、1998年から現職。この間、東京大学工学系研究科特別客員教授、鳥取大学染色体工学センター客員教授。農学博士。専門は分子細胞生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福住 俊一 大阪大学大学院工学研究科特別教授。1950年愛知県生まれ。1978年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。1978年インディアナ大学博士研究員、1981年大阪大学工学部助手、1994年大阪大学工学部教授などを経て、2013年から特別教授。工学博士。専門は電子移動化学、人工光合成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田サーソン ルーク 大阪大学インターナショナルカレッジ化学・生物複合メジャーコース准教授。1969年イギリスダービー生まれ。1994年イギリスシェフィールド大学化学科博士課程修了。国際特許事務所職員、大阪大学講師などを経て、2010年から現職。Ph.D.専門は超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ