感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾と日本のはざまを生きて 世界人、羅福全の回想

著者名 羅福全/著 陳柔縉/編著 小金丸貴志/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2016.3
請求記号 2892/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831969288一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2892/00373/
書名 台湾と日本のはざまを生きて 世界人、羅福全の回想
著者名 羅福全/著   陳柔縉/編著   小金丸貴志/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2016.3
ページ数 342p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86578-061-1
分類 2892
個人件名 羅福全
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本統治下の台湾に生まれ、幼少期を日本で過ごす。その後、アメリカ留学、台湾独立運動参加、アジア各国の地域開発に携わり…。世界を舞台に活躍しながら、台湾の自由と民主を求め続けた世界人、羅福全の半生を明かす。
書誌・年譜・年表 羅福全年譜・主要学術著作一覧:p329〜336
タイトルコード 1001510110468

要旨 慢性的な痛みが和らいだ、人前でもアガらなくなった、苦手科目を克服した、仕事でのスランプを脱した、食欲を抑えられるようになった、抱えてきたトラウマを克服できたetc。ひとりでトントンと叩くだけで心身の問題を解決できる、信じられないほど簡単な引き寄せの法則。
目次 第1部 概説(あまりにもうますぎる話では?
すべてはエネルギーのなせる技 ほか)
第2部 経絡タッピングの学習法(基本的な手順
隠れた「アスペクト」を発見する ほか)
第3部 日常生活での応用(不安・恐怖症の解消
能力アップ ほか)
第4部 4日間のワークショップで起きたこと(バーナディットのケース―ストレス性過食
デニスのケース―喫煙 ほか)
第5部 経絡タッピングの展望(経絡タッピングの将来性)
著者情報 キャリントン,パトリシア
 Ph.D.アメリカ生まれ。プリンストン大学心理学部講師を経て、ニュージャージー州医科歯科大学准教授。エネルギー心理学における草分け的存在として知られ、現在ストレスマネジメントの専門家として活躍。EFTマスター29名のうちの1人で、EFT選択方式の開発者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 広道
 翻訳家。1938年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。