感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

プリンセス・イン・ブラックとはらぺこうさぎ (プリンセス・イン・ブラック)

書いた人の名前 シャノン・ヘイル/文 ディーン・ヘイル/文 レウィン・ファム/絵
しゅっぱんしゃ マイクロマガジン社
しゅっぱんねんげつ 2022.11
本のきごう 93/06840/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238156004じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

230

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 93/06840/
本のだいめい プリンセス・イン・ブラックとはらぺこうさぎ (プリンセス・イン・ブラック)
書いた人の名前 シャノン・ヘイル/文   ディーン・ヘイル/文   レウィン・ファム/絵
しゅっぱんしゃ マイクロマガジン社
しゅっぱんねんげつ 2022.11
ページすう 89p
おおきさ 21cm
シリーズめい プリンセス・イン・ブラック
シリーズかんじ #3
ISBN 978-4-86716-359-7
はじめのだいめい 原タイトル:The princess in black and the hungry bunny horde
ぶんるい 9337
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい プリンセス・マグノリアは、モンスター・アラームが鳴ると、「プリンセス・イン・ブラック」に変身してモンスター退治に行きます。アラームが鳴ったので牧場に向かうと、そこにいたのはかわいい「うさぎ」…?
タイトルコード 1002210058236

ようし 西洋キリスト教が“王=熊”に仕掛けた苛烈な戦いの歴史。ヨーロッパで太古から無敵の動物として崇められていた熊は、宗教権力や政治勢力などによって追い詰められ、そのイメージを打ち砕かれ、ライオンに王座を奪われていく。この転落の歴史を、豊富なエピソードとともに描き出す西洋精神史の壮大なドラマ。
もくじ 畏敬された熊―旧石器時代から封建時代まで(最初の神?
百獣の王
人類の祖先)
闘いを挑まれた熊―シャルルマーニュからサン・ルイまで(野獣より強い聖人
悪魔に引き寄せられる熊
ライオンの戴冠式)
王位を剥奪された熊―中世末から現代まで(侮辱された動物
君主の想像、婦人たちの幻想
山から博物館へ)
熊の反撃
ちょしゃじょうほう パストゥロー,ミシェル
 1947年にパリで生まれる。ソルボンヌ大学およびパリの古文書学校´Ecole des chartesにて高等教育を受け、1972年に古文書学校に中世の紋章に於ける動物を扱った博士論文を提出し、口頭審査に合格。最初にフランス国立図書館のメダル部門で上級司書の役職に就いたのち、1982年に高等実習研究院´Ecole pratique des hautes ´etudesの教授に選出される(第4部門)。以後同研究院にて中世象徴史の正教授のポストを占める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 隆文
 1961年生まれ。フランス・ルネサンス文学・思想専攻。東京大学大学院人文社会系(仏文学専攻)博士課程修了(文博)。青山学院大学文学部助教授・教授を経て、立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。