感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男爵物語 第2巻  昭和会館80周年記念  男爵の記憶

著者名 学習院大学史料館/編集
出版者 昭和会館
出版年月 2007.09
請求記号 3618/00138/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235095700一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00138/2
書名 男爵物語 第2巻  昭和会館80周年記念  男爵の記憶
著者名 学習院大学史料館/編集
出版者 昭和会館
出版年月 2007.09
ページ数 204p
大きさ 22cm
巻書名 男爵の記憶
分類 36181
一般件名 華族
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917047830

要旨 2020年東京五輪に向けて日露戦争・神武景気以来の歴史的勃興期がやってくる!
目次 プロローグ 遷宮と五輪と黄金循環
第1章 「ゴールデン・サイクル」再び
第2章 大底を打った、世界と日本のコンドラチェフ・サイクル
第3章 バブル期以来の上昇期を迎えた日本のクズネッツ・サイクル
第4章 戦後七番目の「拡張優勢」局面に入ったジュグラー・サイクル
第5章 第一四、一五循環の基準日付とキッチン・サイクル
第6章 もっと金融緩和を―異次元緩和への助走
第7章 アベノミクスと共に浮上する日本経済
第8章 ゴールデン・サイクル下の日本経済の姿
エピローグ 2020年に夢をのせて
著者情報 嶋中 雄二
 1955年東京生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業、三和銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)勤務(83年退職)後、早大大学院経済学研究科修士課程修了。日本経済研究センター、三和総合研究所、UFJ総合研究所、三菱UFJリサーチ&コンサルティングを経て、07年より三菱UFJ証券(現在の三菱UFJモルガン・スタンレー証券)に移る。現在、参与・景気循環研究所長。内閣府景気動向指数研究会委員。景気循環学会常務理事。早大大学院経済学研究科非常勤講師。三菱UFJリサーチ&コンサルティング客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。