感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

潔く柔く 6  (マーガレットコミックス)

著者名 いくえみ綾/著
出版者 集英社
出版年月 2007.11
請求記号 C/03242/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132647476一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130563341一般和書一般開架マンガ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03242/6
書名 潔く柔く 6  (マーガレットコミックス)
著者名 いくえみ綾/著
出版者 集英社
出版年月 2007.11
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 マーガレットコミックス
シリーズ巻次 4241
ISBN 978-4-08-846241-7
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010139049

要旨 スタジオジブリの内と外、こんな仲間たちと映画をつくってきた。ここにこだわって考えてきた。新作『かぐや姫の物語』はこうしてできた。これだけは言っておきたい、この一冊。日本の漫画映画の来し方を振り返りつつ、その映画づくりにかける思いから、知られざる日ごろの姿まで、高畑監督の人間像に幅広く迫るエッセイ集。
目次 1 日本の文化とその風景
2 日本語を話すとき
3 子どもという存在
4 一緒にやってきた仲間たち
5 漫画映画のつくりかた
6 尊敬する、刺激しあう
7 こんな映画をつくってきた
8 伝えたい、このこと
9 監督、ある日の姿、ある日の考え
著者情報 高畑 勲
 1935年生まれ。アニメーション映画監督。東京大学仏文科卒業、1959年東映動画入社、1968年映画『太陽の王子ホルスの大冒険』を初監督。1985年宮崎駿らとスタジオジブリ設立。主な監督・演出作品に、TVシリーズ『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』、映画『じゃりン子チエ』『セロ弾きのゴーシュ』『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『ホーホケキョ となりの山田くん』『柳川堀割物語』など。最新監督作品は『かぐや姫の物語』。プロデューサーとして『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。