感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践B to Bマーケティング 法人営業成功の条件

著者名 余田拓郎/編著 首藤明敏/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.12
請求記号 675/01126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236547907一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01126/
書名 実践B to Bマーケティング 法人営業成功の条件
著者名 余田拓郎/編著   首藤明敏/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.12
ページ数 181p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-55738-9
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ、あの会社は案件を勝ち取れるのか? 属人的営業から組織的マーケティングに移行するには? 300社にわたる顧客企業の購買体験の実態調査と成功事例から導き出された「勝つための方法論」。
タイトルコード 1001310104709

要旨 なぜ、あの会社は案件を勝ち取れるのか?属人的営業から組織的マーケティングに移行するには?顧客に選ばれ続ける仕組みづくりとは?300社にわたる顧客企業の購買体験の実態調査と成功事例から導き出された「勝つための方法論」。
目次 第1章 日本のB to B企業についての現状認識(正しく理解されていない「マーケティング」
B to B市場の理解 ほか)
第2章 B to Bにおける組織的マーケティングの取組み(属人的営業から組織的マーケティングへ
人的営業に依存しないマーケティングは可能か ほか)
第3章 買い手企業の購買プロセスと商材特性による違い(買い手企業の購買プロセスと購買活動
購買対象となる製品・サービスがもたらす買い手企業の状況 ほか)
第4章 組織的マーケティングの成功事例(ソリューション型(事業インパクト大×商材リテラシー低)の企業事例―日本オラクル株式会社
パッケージ型(事業インパクト小×商材リテラシー低)の企業事例―株式会社アドバンテッジリスクマネジメント ほか)
第5章 企業の課題に応じた組織的マーケティングの設計と運用(部門をまたがる共通言語の構築
組織的マーケティング活動の全体設計 ほか)
著者情報 余田 拓郎
 慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネス・スクール)教授。東京大学工学部卒業後、住友電気工業入社。慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了後、名古屋市立大学助教授などを経て現職。博士(経営学)。専攻は、マーケティング戦略、B to Bマーケティング、サービスマーケティング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
首藤 明敏
 博報堂コンサルティング代表取締役社長。一橋大学社会学部卒業後、博報堂入社。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了後、博報堂研究開発局にてブランド管理システムなどの開発を経て現職。消費財から産業財に至るさまざまな企業のブランド戦略や事業戦略のコンサルティング実績を有している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。