感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

活字アイドル論 アイドルとは物語の「発見」と「連鎖」である

著者名 小島和宏/著
出版者 白夜書房
出版年月 2013.12
請求記号 7678/01283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130557657一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01283/
書名 活字アイドル論 アイドルとは物語の「発見」と「連鎖」である
著者名 小島和宏/著
出版者 白夜書房
出版年月 2013.12
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-86494-014-6
分類 7678
一般件名 AKB48   ももいろクローバーZ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ももいろクローバーZの番記者が、著作「ももクロ活字録」「AKB48裏ヒストリーファン公式教本」の執筆・制作の舞台裏と、アイドル現場レポート術の極意を明かす。小林よしのりとの対談も収録。
タイトルコード 1001310102872

要旨 AKB48、ももいろクローバーZの二組の勢いはとどまるところを知らず、彼女たちに追いつけ追い越せと結成された大小無数のアイドルグループは、それぞれが独自色を打ち出しファンを熱狂させている。さらに2013年はNHK連続ドラマ小説『あまちゃん』が大ヒットを記録。いま日本を盛り上げているのは間違いなくアイドルたちだ。熱狂の渦の中に飛び込んだ元週刊プロレス記者の小島和宏は、現場の興奮を余すところなく伝えるために、「活字プロレス」の進化系である「活字アイドル」を編み出した。ももいろクローバーZの番記者でもある著者が明かす、長く熱く、誰よりもアイドルを楽しむための方法論。
目次 第1章 プロレス脳でアイドルを深く味わう―なぜ「活字プロレス」をアイドルに応用できたのか?
第2章 『AKB48裏ヒストリー』のつくりかた―ステージでの真実は、すべて“現場”に落ちている
プロレスラーとAKB48を語った「活字アイドル名勝負集」(高木三四郎(DDTプロレスリング)「板野友美は総選挙の舞台で失神すべきだった!」
堀田祐美子(元全日本女子プロレス)「あっちゃんの卒業は北斗晶の引退となにもかも一緒なんだよ」)
第3章 『ももクロ活字録』のつくりかた―タイトルを「論」ではなくて、「録」にした意味と意義
特別収録 僕とももクロZの1年間―一人の男がももクロ狂記者になるまで
第4章 東京オリンピックと、アイドル、そして活字―2020年に向けて…「活字アイドル」の現状と未来
巻末特別対談 小林よしのりVS小島和宏―アイドルとは「物語」と「ファンタジー」である


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。