感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスのお菓子めぐり 子どもが夢みるプチガトー

著者名 マリー・ル=ゴアズィウ/文 カトリーヌ・ドゥ=ラ=ウーグ/文 ニコル・テポー/レシピ
出版者 グラフィック社
出版年月 2013.12
請求記号 5966/02305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2132109766一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリー・ル=ゴアズィウ カトリーヌ・ドゥ=ラ=ウーグ ニコル・テポー [柴田里芽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/02305/
書名 フランスのお菓子めぐり 子どもが夢みるプチガトー
著者名 マリー・ル=ゴアズィウ/文   カトリーヌ・ドゥ=ラ=ウーグ/文   ニコル・テポー/レシピ
出版者 グラフィック社
出版年月 2013.12
ページ数 127p
大きさ 23×27cm
ISBN 978-4-7661-2574-0
原書名 Les petites douceurs de mon enfance
分類 59665
一般件名 菓子
書誌種別 一般和書
内容紹介 1年を彩るフランスのお菓子を52のテーマに分け、由来やエピソード、お祭りや伝統との関わりなどを紹介します。60以上のレシピも掲載。めくれるフラップ、隠されたカードなどのしかけ付き。
タイトルコード 1001310102386

要旨 本書で取り上げているのは、地方に伝わる伝統菓子から、昔ながらのおやつ、スーパーでもおなじみのボンボンやビスケットまで、フランスの日常を彩るお菓子たち。52のテーマを季節ごとに分け、それぞれのテーマを、レシピだけでなく由来や逸話、情報などのコラムでていねいに紹介しています。
目次 冬(東方の三博士とスパイス
ガレットの王さま ほか)
春(バラが告げる春の訪れ
エイプリルフール、いたずら好きのボンボン ほか)
夏(サン=ジャンの火祭り
刈入れの時期 ほか)
秋(愛のりんごと、りんご飴
キャラメルの大家族 ほか)
そして、また冬…(コキーユ・ドゥ・ノエルと13のデザート
お年玉とパピヨット)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。