感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高田敏子暮らしの中の詩 日々に輝く言葉

著者名 高田敏子/著 久冨純江/編
出版者 ザ・ブック
出版年月 2013.12
請求記号 9115/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230674774一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9115/00044/
書名 高田敏子暮らしの中の詩 日々に輝く言葉
著者名 高田敏子/著   久冨純江/編
出版者 ザ・ブック
出版年月 2013.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-92010-8
分類 9115
一般件名 詩(日本)
書誌種別 一般和書
内容紹介 歩きはじめたばかりの坊やは 歩くことで しあわせ 歌を覚えたての子どもは うたうことで しあわせ(「しあわせ」より) 「お母さん詩人」として没後も人気の衰えない高田敏子の詩と、自ら語った創作の秘密。
タイトルコード 1001310102140

目次 感動―生のよろこび(しあわせ
ロバ ほか)
観察―見えないものまで見る(藤の花
イス ほか)
言葉―連想ゲーム(暮れの町
津軽の旅から ほか)
人生―小さな出合いに心をとめる(お風呂
ふみきり ほか)
詩の心―よりよい思い方(もくせい
花びら ほか)
著者情報 高田 敏子
 1914年東京日本橋の陶器卸業の次女として生まれる。旧制跡見女学校を卒業後、商社員の高田光雄と結婚。任地の旧満州(現在の中国東北地区)・ハルビンや中国・天津に住む。3人の子供の母となり、終戦を台湾で迎える。1948年洋裁の仕事をするかたわら、現代詩のグループに入り詩を書きはじめる。1960年朝日新聞家庭欄に毎週、写真付きの詩を連載。1961年この新聞連載の仕事にたいして、第一回武内俊子賞受賞。受賞が契機となり「お母さん詩人」「台所詩人」などと呼ばれ、活躍の場が広がる。1966年詩誌『野火』を創刊。詩の講座の講師も数多く務め、多くの人々に詩を書く喜びを伝えた。詩集『月曜日の詩集』、『藤』、『夢の手』他、随筆集など著書多数。室生犀星詩人賞、現代詩女流賞受賞。1989年74年の生涯を閉じる。詩誌『野火』は141号で終刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。