感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

まさつと呼吸健康法

書いた人の名前 楊名時 吉田誠三/著
しゅっぱんしゃ 文化出版局
しゅっぱんねんげつ 1977.
本のきごう N4983/00506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230394413一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楊名時 吉田誠三

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N4983/00506/
本のだいめい まさつと呼吸健康法
書いた人の名前 楊名時   吉田誠三/著
しゅっぱんしゃ 文化出版局
しゅっぱんねんげつ 1977.
ページすう 238p
おおきさ 19cm
ぶんるい 4983
いっぱんけんめい 健康法   摩擦
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310088433

ようし 日本の基層文化を中国辺境地にみる。現代まで伝承される神話や祭祀儀礼の実態からアジア地域特有の自然観・宗教観の原点を克明に描き紹介する。
もくじ 自らのマイナスを語る創世神話―中国雲南省怒江流域の神話と文化
照葉樹林文化帯の神話・伝承に描かれた食物
首の贈与―中国雲南省〓[U6]{4F64}(わ)族の首狩り儀礼
抗議と償い―中国雲南省小涼山彝族の「松明祭起源神話」
死と祓い―中国少数民族彝族の「祓い」儀礼と日本の祓い
鳳河村(白族)と巫師の世界
儺戯の受容と展開―雲南省禄豊県高峰郷彝族の松明祭(火把節)
中国雲南省弥勒県彝族紅万村「火祭」の動物供犠
納西族「祭署」儀礼に見る自然と人間
資料篇
ちょしゃじょうほう 岡部 隆志
 1949年栃木県に生まれる。明治大学大学院日本文学研究科博士前期課程修了。共立女子短期大学教授。日本古代文学、近現代文学、民俗学を専門とするが、1997年から中国雲南省の少数民族文化調査に赴く。他に現代短歌評論も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。