感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

使える!健康教育・労働衛生教育35選

著者名 産業医科大学産業医実務研修センター/編
出版者 日本労務研究会
出版年月 2009.5
請求記号 4988/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235787132一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00131/
書名 使える!健康教育・労働衛生教育35選
著者名 産業医科大学産業医実務研修センター/編
出版者 日本労務研究会
出版年月 2009.5
ページ数 225p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-88968-082-9
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 4988
一般件名 労働衛生   健康管理   健康教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 質の高い健康教育や労働衛生教育を効率よく準備するために役立つ書。生活習慣病から有害物管理まで幅広く35のテーマを選出し、テーマ全体のポイント、スライドごとの解説およびポイントを記載する。
タイトルコード 1000910017898

目次 1 火災調査 基本編(火災調査とは何か?
火災調査の責任と権限
火災調査の進め方
現場における調査)
2 火災調査 知識編(燃えを読み解く
写真撮影要領)
3 火災調査 実践編(その火は何に着火したのか?
焼けの強い中央部に何があった?
トラップに惑わされるな
出火原因のナンバーワンは何だ?
たった一つのミスが招く大きな誤解)
4 火災調査 資料編(電気火災実験
火災基礎実験
火災調査用語集)
著者情報 木下 慎次
 1976年神奈川県生まれ。消防・防災・レスキューの専門誌『Jレスキュー』(隔月刊・イカロス出版)ではスタッフライターとして全国の消防を取材しており、火災調査についても取材を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。