感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

なぜ人と組織は変われないのか ハーバード流自己変革の理論と実践

著者名 ロバート・キーガン/著 リサ・ラスコウ・レイヒー/著 池村千秋/訳
出版者 英治出版
出版年月 2013.10
請求記号 3363/00542/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431974579一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・キーガン リサ・ラスコウ・レイヒー 池村千秋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00542/
書名 なぜ人と組織は変われないのか ハーバード流自己変革の理論と実践
著者名 ロバート・キーガン/著   リサ・ラスコウ・レイヒー/著   池村千秋/訳
出版者 英治出版
出版年月 2013.10
ページ数 435p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86276-154-5
原書名 Immunity to change
分類 3363
一般件名 経営組織   管理者(経営管理)
書誌種別 一般和書
内容紹介 すでにもっている才能を使い回すのではなく、自分の才能をアップデートするためには? 理論と実例を通じて、本当の意味での能力開発(成長)を実現する方法を示す。チェックシートも収録。
タイトルコード 1001310084903

要旨 必要だとわかっていても85%の人が行動すら起こさない―?「免疫マップ」が本当の問題をあぶり出す!発達心理学と教育学の権威が編み出した、究極の変革アプローチ。
目次 個人や組織は本当に変われるのか?
第1部 “変われない”本当の理由(人の知性に関する新事実
問題をあぶり出す免疫マップ
組織の「不安」に向き合う)
第2部 変革に成功した人たち(さまざまな組織が抱える悩み―集団レベルの変革物語
なぜ部下に任せられないのか?―個人レベルの変革物語1
自分をおさえることができるか?―個人レベルの変革物語2
うまくコミュニケーションが取れないチーム―集団を変革するために、個人レベルで自己変革に取り組む物語)
第3部 変革を実践するプロセス(変わるために必要な3つの要素
診断―「変われない原因」を突き止める
克服―新しい知性を手に入れる
組織を変える
成長を促すリーダーシップ)
著者情報 キーガン,ロバート
 ハーバード大学教育学大学院教授(成人学習・職業発達論)。30年あまりの研究・執筆活動を通じて、人が成人以降も心理面で成長し続けることは可能であり、現代社会のニーズにこたえるためにもそれが不可欠であるという認識を広めてきた。授与された名誉学位や賞は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レイヒー,リサ・ラスコウ
 ハーバード大学教育学大学院「変革リーダーシップ・グループ」研究責任者。共著にChange Leadershipがある。専門は発達心理学。教育者としての経験も長く、大人の意味体系の評価法として世界中で用いられている発達診断法を開発した研究チームのリーダーも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池村 千秋
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。