感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民主化かイスラム化か アラブ革命の潮流

著者名 アディード・ダウィシャ/著 鹿島正裕/訳
出版者 風行社
出版年月 2013.10
請求記号 3122/00333/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236323226一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラブ諸国-政治・行政 革命

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00333/
書名 民主化かイスラム化か アラブ革命の潮流
著者名 アディード・ダウィシャ/著   鹿島正裕/訳
出版者 風行社
出版年月 2013.10
ページ数 239,9p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86258-078-8
原書名 The second Arab awakening
分類 31227
一般件名 アラブ諸国-政治・行政   革命
書誌種別 一般和書
内容紹介 「第一の覚醒」は権威主義体制と独裁者を生んだ。「アラブの春」(第二の覚醒)は、民主主義とイスラム主義のせめぎ合いの下にある-。イラク出身の著者が2つのアラブの覚醒と、中東諸国10か国について詳説する。
タイトルコード 1001310082518

要旨 アラブは2度覚醒した。数十年前、エジプトのナセルを初めとする民族主義的理想に燃える指導者たちがなし遂げた「第一の覚醒」は、とどのつまり権威主義体制と独裁者を生んでしまった。そしてその打破を掲げた「アラブの春」(第二の覚醒)。しかしそれは民主主義とイスラム主義の同床異夢的せめぎ合いの下にあり、今後の道筋は困難を窮めるであろう。イラク出身の著者が、上記の視点から10か国について詳説。
目次 彼らの不満の冬
第1部 最初のアラブの覚醒―一九五〇年代と一九六〇年代(民族主義の諸革命
それらが生み出した独裁者たち)
第2部 第二のアラブの覚醒―二〇一〇年一二月〜(民主化の道を驀進中?―チュニジアとエジプト
民主化の道のくぼみ(といくつかのクレーター)―リビア、イエメン、バハレーン
ライオンと野蛮人―シリア
民主化の道へのためらいがちな歩み―モロッコ、ヨルダン、イラク、レバノン
民主主義とイスラム主義者の挑戦)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。