感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校給食を知っていますか

著者名 山田隆一/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.08
請求記号 374/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431070733一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00167/
書名 学校給食を知っていますか
著者名 山田隆一/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.08
ページ数 137p
大きさ 19cm
ISBN 4-8355-6045-0
分類 37494
一般件名 学校給食
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913030289

要旨 有名進学塾のカリスマ講師が“学力アップのカギ=図解思考力”を身につける画期的方法を初公開。
目次 序章 私の教え子たちは、こうして学力を伸ばしてきた!
第1章 そもそも「図で考える」ってどういうこと?
第2章 ちょっとした生活習慣で「図で考える力」をラクに身につく!
第3章 ここが肝心!図解の基本スキルを押さえておこう
第4章 図で考えれば、どんな教科も得意になれる!―国語・英語・社会
第5章 図で考えれば、どんな教科も得意になれる!―算数・数学・理科
終章 「図で考える力」は、子どもにとって一生モノの武器になる!
著者情報 福嶋 淳史
 栄光ゼミナール前数学科責任者。1972年横浜生まれ。1988年攻玉社学園中学校、1991年攻玉社学園高校卒。語学やコンピュータのプログラミングに興味があり慶應義塾大学環境情報学部に入学するも、学生時代から始めた塾講師の仕事で生徒・保護者から絶大な人気を博し、傾倒。そして「これぞ天職」と大学を中退。その後、哲学・精神分析・心理学・教育学などの方面を独学で勉強しつつ、算数・数学・英語・理科・論文等を20年間5000名以上の生徒に指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。