感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

疑問論 なぜ今日も会社に向かってしまうのか?

著者名 安田佳生/著
出版者 ぼくら社
出版年月 2013.10
請求記号 159/07057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130556469一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/07057/
書名 疑問論 なぜ今日も会社に向かってしまうのか?
著者名 安田佳生/著
出版者 ぼくら社
出版年月 2013.10
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-4121-6
分類 159
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会も会社も何気なく過ごしている人生も、ゆっくり立ち止まってみればおかしなことで一杯-。カリスマ経営者から自己破産へと、ジェットコースターのような人生を歩む著者が、さまざまな疑問について考える。
タイトルコード 1001310078909

要旨 カリスマ経営者から自己破産と、ジェットコースターのような人生の中で、著者の頭の中に引っかかったものとは?失った人にだけ見える、社会の不思議。社長でなくなった人だけが言える、会社の不思議。
目次 第1章 生きること―生きているだけで幸せですか?ほんとですか?
第2章 働くこと―なぜみなさん、疑問も持たずに働けるのですか?
第3章 人間のこと―人間って本当に不思議な生き物です。
第4章 世の中のこと―社会にはルールがあります。でも正しいとは限りません。
第5章 自分のこと―みんな自分のことが大好きで、大嫌いです。面倒な生き物なのです。
著者情報 安田 佳生
 1965年大阪府生まれ。株式会社ワイキューブ元社長。斬新な人材コンサルティング事業で一世を風靡するも、2011年に40億円の負債を抱えて民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。現在はNPO法人理事長、ぼくら社編集長、その他数社の取締役を兼任しつつ、境目研究家としてコラムの執筆や講演活動、ポッドキャストなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。