感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族の起源 エンゲルス『家族,私有財産および国家の起源』と現代族学

著者名 江守五夫/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 1985
請求記号 N3614/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230185159一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3614/00103/
書名 家族の起源 エンゲルス『家族,私有財産および国家の起源』と現代族学
著者名 江守五夫/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 1985
ページ数 287p
大きさ 22cm
分類 3614
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310033146

要旨 じゃんけんや宝くじなど、生活になじみ深いテーマである「確率」。マーケティングなどのビジネスの現場で近年、重要視されることが増えた「統計」。このふたつのテーマを、日常生活に密着した切り口から解説し、数学の本質的な話へと掘り下げます。高校時代に習ったはずの確率統計が、当時よりもずっとよくわかります。
目次 第1部 確率(どちらを選ぶ?(選択の詳解)
いつ足し算?いつかけ算?(直観の確認)
アナタは文系?理系?(確率の定義)
部屋割(組合せn C rについて) ほか)
第2部 統計(平均は統計の第一歩(いろいろな平均を知る)
バラつき具合(標準偏差のしくみ)
四角いグラフを、まあるくしよう!(度数分布図から正規分布図へ)
通知表(正規分布表の利用) ほか)
著者情報 湯浅 弘一
 東京生まれの東京育ち。高校時代に苦手だった数学が予備校の恩師の指導によって得意科目に変わり、東京理科大学理工学部数学科へ進学。大学時代に塾の講師を始めたのが、教える仕事に就いたきっかけ。「大学受験ラジオ講座」講師、大学講師を経て、現在は代々木ゼミナール講師、湘南工科大学特任講師、NHK Eテレ(教育テレビ)高校講座講師として、関東地区と関西地区の両方で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。