感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の新聞をカラーに変えた男

著者名 高取武/著
出版者 鳥影社
出版年月 2005.11
請求記号 A07/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234777662一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3693
災害予防 町村合併

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A07/00004/
書名 日本の新聞をカラーに変えた男
著者名 高取武/著
出版者 鳥影社
出版年月 2005.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-88629-949-0
一般注記 「紙の虹」(新風舎 1996年刊)の改題改訂
分類 A070
一般件名 新聞印刷-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p166〜170
タイトルコード 1009915058885

要旨 既に批判がされている平成の大合併だが、実際に合併後の自治体では住民サービスの低下、住民との距離拡大など、団体自治及び住民自治の観点から地方自治劣化が懸念されている。そして東日本大震災では、市町村合併に伴う防災力低下により、発生直後の災害対応の脆弱性、復旧・復興段階における対応の困難性が指摘されている。本書では、住民の生命に関わる防災の観点から、平成の大合併の問題点を総括する。
目次 第1部 市町村合併と防災力(東日本大震災における市町村再編災害
自治体の合併と防災対策の動向―合併すれば地域防災力が高まるわけではない
市町村合併による震災対応力への影響―石巻市にみる大震災と大合併
市町村合併と災害対応―二〇一一年台風一二号災害
復旧・復興財政支援と被災合併自治体)
第2部 市町村合併と絆(防災の原点としての自治と連携
地域・自治概念の再検討
原発災害市町村はどのように行動したか
平成大合併と地域コミュニティのゆくえ)
著者情報 室崎 益輝
 1944年兵庫県生まれ。1946年京都大学大学院工学研究科博士課程中退。工学博士。現在、神戸大学名誉教授、兵庫県立大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸田 雅治
 1955年山口県生まれ。1979年東京大学法学部卒。自治省入省。現在、中央大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。