感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

綜合書道大辞典 2  おうけんし-かとのこ

著者名 飯島春敬/編著
出版者 東京堂出版
出版年月 1982.04
請求記号 728/00080/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210534111一般和書2階開架文学大型本禁帯出在庫 
2 中川3010004798一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児童福祉 ケース・ワーク 家族 子育て支援

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 728/00080/2
書名 綜合書道大辞典 2  おうけんし-かとのこ
著者名 飯島春敬/編著
出版者 東京堂出版
出版年月 1982.04
ページ数 168p
大きさ 38cm
巻書名 おうけんし-かとのこ
分類 728033
一般件名 書道-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819060033

目次 社会的養護における家族支援の意義と課題
家族論と家族を支援するための基礎知識
家族のアセスメントと支援計画
児童福祉施設における子どものケアと家族支援
家族療法
虐待ケースにおける家族支援プログラム
家族支援の基本と展開過程
通所による家族支援
家庭支援(家庭環境調整)における児童相談所と児童福祉施設の協働
社会的養護における家族面接
精神障害のある保護者への支援
家族再統合を考えた支援
ひとり親家庭への支援とソーシャルワーク
地域・市町村における家族支援・子育て支援、里親・施設との連携
里親養育と地域社会との関係
社会的養護をつなぐソーシャルワーク
著者情報 相澤 仁
 1956年埼玉県生まれ。立教大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程後期課程満期退学。国立武蔵野学院長。社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮島 清
 1959年埼玉県生まれ。明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。日本社会事業大学専門職大学院准教授。社会保障審議会児童部会臨時委員。同社会的養護専門委員会委員。同児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。