蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
君と漕ぐ 4 (新潮文庫nex) ながとろ高校カヌー部の栄光
|
著者名 |
武田綾乃/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.9 |
請求記号 |
F6/06834/4 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237955521 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132562287 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232456166 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
4 |
南 | 2332318514 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432646061 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
港 | 2632461998 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
北 | 2732394131 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932517796 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132568324 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232495949 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332674625 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432451700 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130898606 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
14 |
南陽 | 4230987655 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630745836 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/06834/4 |
書名 |
君と漕ぐ 4 (新潮文庫nex) ながとろ高校カヌー部の栄光 |
著者名 |
武田綾乃/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
新潮文庫nex |
シリーズ巻次 |
た-126-4 |
巻書名 |
ながとろ高校カヌー部の栄光 |
ISBN |
978-4-10-180224-4 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
蘭子にスカウトされペアを組むことになった恵梨香。2人は圧倒的な記録を出し、日本代表選手と目される。努力を重ねる希衣もまた、ライバル・千帆の実力に迫りつつあり…。『yom yom』連載に書き下ろしを加えて文庫化。 |
タイトルコード |
1002110049669 |
要旨 |
藤原氏はどうやって日本を乗っ取ったのか!?知恵を絞って、政敵を次々となぎ倒し、古代から昭和の現代まで千年の繁栄を勝ち取ってきた藤原氏の手腕の剛胆さ、手際の鮮やかさに学べ! |
目次 |
第1章 明治維新と閨閥の力(何度も没落しそのたびに蘇った藤原氏 何度も蹉跌を味わった藤原氏 ほか) 第2章 藤原氏の正体(神話に登場する中臣鎌足の祖神 不可解な乙巳の変 ほか) 第3章 なぜ藤原氏はのし上がることができたのか(中臣鎌足の末裔が他者を圧倒した理由 律令制度とは何か ほか) 第4章 律令と天皇という魔法(天皇に権力はなかったが天皇の命令は絶対だった なぜ聖武は仏教を重視したのか ほか) |
著者情報 |
関 裕二 1959年、千葉県柏市に生まれる。歴史作家。仏教美術に魅了され、奈良に通いつめたことをきっかけに日本古代史を研究。1991年に『聖徳太子は蘇我入鹿である』(ワニ文庫)でデビュー。以後、精力的に活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ