感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

枕草子評釈 下巻

著者名 金子元臣/著
出版者 明治書院
出版年月 1924
請求記号 S914/00120/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104883326版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S914/00120/2
書名 枕草子評釈 下巻
著者名 金子元臣/著
出版者 明治書院
出版年月 1924
ページ数 p539〜1098 31,3p
大きさ 23cm
分類 9143
一般件名 枕草子
個人件名 清少納言
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940040057

要旨 インスタント食品は、便利だが体に悪いとされている…。たしかに危険な添加物が入っているものもあるが、なかには安全に食べられて美味しいものも少なくない。カップめん、その他のカップ食品、袋入り即席めん、即席みそ汁・スープ、インスタントコーヒー・飲みもの、乾物からレトルト、冷凍食品まで115品目を徹底検証。インスタント食品の安全度を知る決定版!
目次 第1章 買ってはいけないインスタント食品(カップめん
カップ食品 ほか)
第2章 買ってはいけないと買ってもいいの中間(カップめん
カップ食品 ほか)
第3章 買ってもいいインスタント食品(めん類・つゆ
スパゲティ・ソース ほか)
第4章 より便利でおいしいインスタント食品を(インスタント食品の歴史
食品添加物の危険性と表示の見方 ほか)
著者情報 渡辺 雄二
 1954年生まれ、栃木県出身。千葉大学工学部合成化学科卒業。消費生活問題紙の記者をへて、1982年にフリーの科学ジャーナリストとなる。食品・環境・医療・バイオテクノロジーなどの諸問題を消費者の視点で提起し続け、雑誌や新聞に精力的に執筆。とりわけ食品添加物、合成洗剤、遺伝子組み換え食品に造詣が深く、全国各地で講演もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。