感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本はこうしてつくられた 2  カラー版  鎌倉殿と北条一族歴史は辺境から始まる

著者名 安部龍太郎/著
出版者 小学館
出版年月 2022.7
請求記号 210/00772/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932556943一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 210/00772/2
書名 日本はこうしてつくられた 2  カラー版  鎌倉殿と北条一族歴史は辺境から始まる
著者名 安部龍太郎/著
出版者 小学館
出版年月 2022.7
ページ数 272p
大きさ 18cm
巻書名 鎌倉殿と北条一族歴史は辺境から始まる
ISBN 978-4-09-343446-1
分類 21004
一般件名 日本-歴史   日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 源頼朝と政子・義時「邂逅の地」、北条義時の抵抗と逆襲、奥州・十三湊「消された歴史」、村上海賊を生んだ「潮流」…。鎌倉時代の成り立ちを作家・安部龍太郎が丹念に解き明かす。『サライ』連載に加筆修正。
タイトルコード 1002210023848

要旨 フットボールを巡る「ちょっと幸せになれる」100+1の情景。
目次 2009(ワールドカップ出場を果たした日本代表の試練の始まり
そろそろ南アフリカのことなど ほか)
2010(南アフリカでの快挙とザッケローニ体制のスタート
「アフリカの年」から半世紀 ほか)
2011(未曾有の震災で試されたサッカーファミリーの絆
「縮」の時代から脱却するために ほか)
2012(なでしこジャパンの銀メダルとヤングなでしこの一瞬の夏
バロンドール授賞式での出来事 ほか)
2013(日本代表もJリーグも大きな転換期を迎えた年
気分はもうブラジル ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。