蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
進化しすぎた脳 中高生と語る<大脳生理学>の最前線 ([ブルーバックス])
|
著者名 |
池谷裕二/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2131770303 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231622503 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2431665765 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2631702202 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中川 | 3031639762 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
守山 | 3131806352 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
山田 | 4130312608 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
281/00710/ |
書名 |
戦国武将お墓参り手帖 |
著者名 |
武家カルチャー研究所/編
|
出版者 |
芸文社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-87465-999-1 |
分類 |
28102
|
一般件名 |
墓誌
伝記-日本
武士
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p138〜139 |
内容紹介 |
もののふたちの眠る場所を訪ねてみませんか。戦国武将たちの墓所を墓所のある地域ごとに分類し、各武将の生没年・戒名・死因・人物プロフィールなどとともに紹介します。巻末に人物さくいん付き。 |
タイトルコード |
1000910046613 |
要旨 |
東洋の国宝級名品を欧米で大量に売却した伝説の美術商―山中商会19世紀末のニューヨーク進出を機に世界中に顧客を持つまでに成長。ロックフェラーや英国王室ら大富豪に愛され「世界の山中」とまで称されるようになった。が、今やその名を知る者は少ない。なぜ山中商会は姿を消したのか。近代美術史最大の謎に迫る。 |
目次 |
琳派屏風の謎 第1部 古美術商、大阪から世界へ(「世界の山中」はなぜ消えたか アメリカの美術ブームと日本美術品 ニューヨーク進出 ニューヨークからボストンへ) 第2部 「世界の山中」の繁栄(ロンドン支店開設へ フリーアと美術商たち 日本美術から中国美術へ ロックフェラー家と五番街進出 華やかな二〇年代、そして世界恐慌へ 戦争直前の文化外交と定次郎の死) 第3部 山中商会の「解体」(関税法違反捜査とロンドン支店の閉鎖 日米開戦直前の決定 開戦、財務省ライセンス下の営業 敵国資産管理人局による清算作業 閉店と最後の競売 第二次世界大戦後の山中商会) |
内容細目表:
前のページへ