感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝服部良一 日本ジャズ&ポップス史

著者名 菊池清麿/著
出版者 彩流社
出版年月 2013.9
請求記号 7678/01235/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236284469一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00596/
書名 もっと知りたいカラヴァッジョ 生涯と作品  (アート・ビギナーズ・コレクション)
著者名 宮下規久朗/著
出版者 東京美術
出版年月 2009.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
ISBN 978-4-8087-0870-2
分類 72337
個人件名 Caravaggio,Michelangelo da
書誌種別 一般和書
内容紹介 劇的な明暗表現と革新的リアリズムによって、バロック絵画の扉を開き、その後の巨匠たちに大きな影響を与えた美術界の革命児・カラヴァッジョ。その鮮烈な魅力を、ついには殺人を犯してしまう破滅的生涯とともにたどる。
タイトルコード 1000910079329

要旨 服部良一の評伝!!明治から戦前戦後にかけて数多くの名曲、国民的ヒット曲を手掛けた巨人、服部良一が、日本のジャズ&ポップス史にあたえた多大な影響と功績を詳しく検証しつつ、服部良一の音楽とその生涯を綴る。一〇〇〇曲を超えるディスコグラフィーと年譜を付す!!
目次 1 大阪時代―道頓堀ジャズ(苦難の少年時代
日本のジャズの創成
日本のジャズエイジ)
2 苦闘の時代(昭和のジャズエイジ
タイヘイレコード
モダニズムとポピュラー音楽の隆盛)
3 ブルースからブギへ(コロムビアレコード
別れのブルース
スウィングジャズ時代の到来
映画主題歌黄金時代と服部メロディ
夜来香ラプソディー)
4 ブギウギの熱狂(平和のブギの叫び
戦後のジャズ・ポップス界
服部良一の転機
永遠の音楽人生
遙かなる山脈)
著者情報 菊池 清麿
 1960年生まれ。明治大学政経学部卒、同大学院政治経済学研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。