ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
女神の末裔 日本古典文学から辿る<さすらい>の生
|
書いた人の名前 |
小林とし子/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.5 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F6/09594/ |
本のだいめい |
発注いただきました! |
書いた人の名前 |
朝井リョウ/著
|
しゅっぱんしゃ |
集英社
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.3 |
ページすう |
399p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-08-771699-3 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
内容:キャラメルが登場する掌編 「ウイスキーっておもしろい」を伝えられる小説 「エーデルピルス」という商品の価値を広められるような文章 たばこが作中に登場する、「人生の相棒」をテーマにした小説 「女性と香り」にまつわるミニエッセイ、もしくは小説 ビールが登場する小説 自身の18歳のころを描写するエッセイ “20”にまつわる短編 aikoの楽曲を題材にした小説 競馬がより面白く見られるような掌編「馬のような人の物語」 「若手作家ベスト11」特集への寄稿 集英社文庫40周年記念エッセイ 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』と『チア男子!!』のコラボ小説 “ふるさと”をテーマにしたコラム 「○○物語」というタイトルの小説 銀座にまつわるエッセイ 『アイアムアヒーロー』の世界の中で書くオリジナル小説 食にまつわる書き下ろしコラム 介護の日、年金の日にまつわるエッセイ 十周年記念本を成立させるための“受賞”をテーマにした新作 |
ないようしょうかい |
キャラメルが登場する掌編、「ウイスキーっておもしろい」を伝えられる小説、「女性と香り」にまつわるミニエッセイもしくは小説…。企業からのお題をもとに書いた作品を、解説とともに収録する。 |
タイトルコード |
1001910116492 |
ようし |
戦後の国論を二分してきた憲法改正議論。とかく焦点は第9条と、改正手続きを定めた第96条に集まりがちだが、懸案は山積している。本書では世界の憲法動向に精通した著者が、国際比較を踏まえ、様々な新しい権利に対処しうる、この国の憲法の姿を提起する。 |
もくじ |
第1章 憲法学者が日本を亡ぼす? 第2章 世界の憲法比較から見える日本国憲法 第3章 日本国憲法誕生の内幕 第4章 刷り込まれた護憲意識 第5章 安全保障法制の再構築に向けて 第6章 「この国のかたち」としての憲法 第7章 ここだけは改めたい―『改正要綱』の作成を通じて |
ちょしゃじょうほう |
西 修 1940年、富山市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院政治学研究科(憲法専修)博士課程修了。政治学博士、法学博士。現在、駒澤大学名誉教授。専攻は憲法、比較憲法学。メリーランド大学、プリンストン大学、エラスムス大学などで在外研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ