感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山口百恵→AKB48ア・イ・ド・ル論 (宝島社新書)

著者名 北川昌弘とゆかいな仲間たち/著
出版者 宝島社
出版年月 2013.8
請求記号 7678/01233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132080876一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01233/
書名 山口百恵→AKB48ア・イ・ド・ル論 (宝島社新書)
著者名 北川昌弘とゆかいな仲間たち/著
出版者 宝島社
出版年月 2013.8
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 402
ISBN 978-4-8002-1399-0
分類 7678
一般件名 歌手
書誌種別 一般和書
内容注記 アイドル年表:p208〜223
内容紹介 「会いに行けるアイドル」AKB48は、従来のアイドル像から大きくはみ出した存在だ。1988年から十数年にわたって『NIPPONアイドル探偵団』を編集してきたアイドルウォッチャーが満を持して放つアイドル論。
タイトルコード 1001310056784

要旨 筋金入りのアイドルウォッチャー・北川昌弘が満を持して放つアイドル論。山口百恵からAKB48まで、この40年のアイドル通史&進化論!
目次 第1章 アイドルの誕生とアイドルの定義
第2章 80年代アイドル黄金期
第3章 アイドル冬の時代と脱アイドル現象
第4章 TPDとAKB48の共通点と相違点
第5章 モーニング娘。の成功とウリナリ!!
第6章 モーニング娘。を作った男 音楽アイドル復権のキーマン
第7章 複製技術の進歩とライブ現場の再評価
第8章 AKB48の登場からブレイクへ!!
第9章 テレビの衰退とアイドルの変質―そして新たなるものへ
著者情報 北川 昌弘
 1957年北海道生まれ。成蹊大学卒業。執筆活動やメディアへ出演する傍ら、『T.P.ランキング』の資料収集のため、芸能イベントでの取材活動を行っている。1985年〜『T.P.ランキング』を作成。1991年〜1992年オーディション番組『ゴールド・ラッシュ!』(フジテレビジョン)の審査員。1996年〜現在『ザテレビジョン』ドラマアカデミー賞審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。