感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと青少年のためのマインドフルネス&アクセプタンス 新世代の認知/行動療法実践ガイド

著者名 ローリー・A.グレコ/編著 スティーブン・C.ヘイズ/編著 武藤崇/監修
出版者 明石書店
出版年月 2013.7
請求記号 146/01208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236268801一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローリー・A.グレコ スティーブン・C.ヘイズ 武藤崇 伊藤義徳 石川信一 三田村仰 小川真弓
14682
認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01208/
書名 子どもと青少年のためのマインドフルネス&アクセプタンス 新世代の認知/行動療法実践ガイド
著者名 ローリー・A.グレコ/編著   スティーブン・C.ヘイズ/編著   武藤崇/監修
出版者 明石書店
出版年月 2013.7
ページ数 405p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-3856-9
原書名 Acceptance & mindfulness treatments for children and adolescents
分類 14682
一般件名 認知行動療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 個人や家族で、また学校、医療現場で、子どもと青少年にマインドフルネスとアクセプタンスの介入を適用するための手法を解説。不安、うつ、慢性疼痛といった問題に焦点を当て、事例と実践的な提言を豊富に紹介する。
タイトルコード 1001310047734

目次 1 アセスメントと治療に関わる全般的な課題(子どものためのアクセプタンスとマインドフルネス―そのときは今
子どもと青少年のための第3世代の行動療法―進展・課題・展望
子どものアクセプタンスとマインドフルネスのプロセスに関するアセスメント)
2 特定の集団への適用(マインドフルネスによる不安の治療―子どものためのマインドフルネス認知療法
小児慢性疼痛のためのアクセプタンス&コミットメント・セラピー
ボーダーラインの特徴のある青少年のための弁証法的行動療法
学齢期の子どものためのマインドフルネス・ストレス低減プログラム
子どもの外在化障害のためのアクセプタンス&コミットメント・セラピー
青少年のアクセプタンスとボディイメージ、健康)
3 アクセプタンスとマインドフルネスをより大きな社会的文脈へ組み込む(マインドフル・ペアレンティング―帰納的な探索過程
小児プライマリーケアにアクセプタンス&コミットメント・セラピーを組み込む
学校でのアクセプタンス推進に行動コンサルタントが果たす役割)
著者情報 グレコ,ローリー・A.
 Ph.D.ミズーリ大学准教授(心理学)。臨床心理学者、臨床心理士。子ども・青少年とその家族との臨床経験は10年以上に及ぶ。過去5年間で、アクセプタンス&コミットメント・セラピーおよび行動的ペアレント・トレーニングと密接な関わりのあるテーマについて、国内および国際的なレベルでおよそ40のワークショップと専門的トレーニングを実施してきた。ミズーリ州セントルイス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘイズ,スティーブン・C.
 Ph.D.ネバダ大学教授(心理学)でアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)の創始者。言語と認知を機能的に解明し、この観点を予防と介入に適用する仕事に専念している。ネバダ州リノ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武藤 崇
 同志社大学心理学部教授、同志社大学実証に基づく心理トリートメントセンター・センター長、臨床心理士。1998年、筑波大学大学院博士課程心身障害研究科修了、博士(心身障害学)。筑波大学心身障害学系技官・助手、立命館大学文学部助教授・准教授を経て、2010年から現職。また2007〜2008年、ネバダ大学リノ校心理学部客員研究教授(ACTの主唱者であるS.C.ヘイズ博士の研究室に所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 義徳
 琉球大学教育学部准教授。臨床心理士。2003年、早稲田大学大学院人間科学研究科後期博士課程修了。専門は認知行動療法、認知臨床心理学、マインドフルネストレーニング、被害者支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 信一
 同志社大学心理学部准教授。臨床心理士。博士(臨床心理学)。2005年、北海道医療大学心理科学研究科博士後期課程中退。宮崎大学教育文化学部専任講師、フルブライト研究員を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。