感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門図解労働安全衛生法のしくみと労働保険の手続き 事業者必携

著者名 林智之/監修
出版者 三修社
出版年月 2013.8
請求記号 3663/00395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132079472一般和書一般開架 在庫 
2 4331169526一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00395/
書名 入門図解労働安全衛生法のしくみと労働保険の手続き 事業者必携
著者名 林智之/監修
出版者 三修社
出版年月 2013.8
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-04560-4
分類 36634
一般件名 労働安全衛生法   労災保険   雇用保険
書誌種別 一般和書
内容紹介 事故を防ぎ、労働者の安全を守るために不可欠な「労働安全衛生法」をわかりやすく解説するほか、安全衛生管理規程や労基署に提出する報告書、各種届といった書式、労災保険や労働保険の基礎知識なども掲載。
タイトルコード 1001310047104

要旨 法律を知って上手に安全対策!安全衛生管理体制構築から安全衛生教育、健康診断、労災保険、健康保険まで。事故を防ぎ、労働者の安全を守るために不可欠な法律と書式をわかりやすく解説した決定版。
目次 序章 労働安全衛生法・労災・労働保険の基本
第1章 安全衛生管理体制のしくみ
第2章 危険防止と教育
第3章 健康及び安全管理と罰則
第4章 安全衛生に関する書式
第5章 労働保険料の納付と計算方法
第6章 定例的事務・変更事務と書類の書き方
第7章 労災保険・健康保険のしくみと手続き
著者情報 林 智之
 1963年生まれ。東京都出身。社会保険労務士(東京都社会保険労務士会)早稲田大学社会科学部卒業後、民間企業勤務を経て2009年社会保険労務士として独立開業。採用コンサルティングとして低予算での人材採用に対応し、労務相談やセミナー講師なども積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。